ニュース コラム グッズ 来日情報 お問合せ

全コーナー一覧

サイトマップ

▼検索したいコーナーをお選びください。

取材記事

同作品は、1970年代、ハイジャック犯が日本の旅客機を乗っ取り、平壌に向かおうとする飛行機をソウルに着陸させるために集まった人たちの怪しい作戦を描く。


Q.ご挨拶をお願いします。



ソル・ギョング「お会いできてうれしいです。アムゲ(某)役を演じたソル・ギョングです」



ホン・ギョン「ゴミョン役を演じたホン・ギョンです。早朝からお越しいただきありがとうございます」



リュ・スンボム「パク・サンヨン役を演じたリュ・スンボムです。お会いできてうれしいです」


Q.この作品を選んだ理由は何でしょうか?

ソル・ギョング「台本を投げられながら“一緒にしましょう”と言われて“分かった”と言い、出演しました(笑)。台本を読んでアムゲ役だろうと分かりました。名前が‘アムゲ(某)’で少し戸惑いました。

さらにその時代、その場所に相応しくなく浮いているような感じがしましたし、何度読んでもほかの人物やシーンと混ざらなかったので、監督に“混ざらないほうがいいか?”と聞いたら“とりあえず、混ざらないようにしましょう”と言われて不思議な感じがしました」

ホン・ギョン「台本は言うまでもなく魅せられました。ソ・ゴミョンはとても熱い人だと思いました。前へ進もうとすることや、勝ち取ろうとすること、野望のあることが若い時代の稚気のようで、そこに惹かれました」

リュ・スンボム「ブラックコメディは経験したことがなかったので、ブラックコメディというジャンルに惹かれました。シナリオは表裏のある両面性があり、面白いながらも棘がありましたし、監督が隠している意図が笑いとジャンル的な表現で描写されていてとても魅力的でした。映画的ながらもジャンル的な特性を利用し、監督が伝えたいことを慎重に表現しているのが伝わって面白かったです」


Q.ソル・ギョングさん、アムゲのルックスが印象的ですが。

ソル・ギョング「最初はほくろが3つでしたが、説得して1つにしました。帽子はテスト撮影の時は被らなかったですが、撮影の時、監督の提案で被ることになりました。異質さを出すためにかぶらせたと思います」


Q.アムゲはどんな人物ですか?

ソル・ギョング「権力者たちに利用されるものの全く混ざらないです。どこにでもいるようで、どこにも属さない正体不明な人物で、ただ名前が欲しい人です」


Q.ソル・ギョングさん、監督とは映画『名もなき野良犬の輪舞』、『キングメーカー 大統領を作った男』、『キル・ボクスン』に続いて4度目の作品ですが、違う姿を見せるために悩んだ部分があれば教えてください。

ソル・ギョング「出演してもいいか悩みましたが、出演してよかったと思っております。4度目の作品で、『名もなき野良犬の輪舞』の時と同じスタッフでしたが、全く違う物語です。ピョン監督の作品はいつも気になります。釜山国際映画祭で、監督から“なぜソル・ギョングさんと4度も一緒にしたか?”と聞かれた時、“好きだからです”と答えましたが、その後の野外オープントークでは“今後は一緒にしません”と答え、‘午前は愛、午後は別れ’という記事が出て混乱していました(笑)」


Q.役作りのためにどんな準備をしましたか?

ソル・ギョング「衣装合わせの時、激やせして行ったら“これ以上痩せないで。貧相に見えるから”と言われて少し増量しました。ビジュアルや言い方、一瞬の表情の変化もほかの人物と混ざらないように見せるために気を遣いました。

『グッドニュース』という作品をオーケストラに例えるなら、ピョン・ソンヒョン監督は指揮者です。いくら簡単な楽器でも的確なポイントに出なければ完璧なアンサンブルにならないですが、監督は少しだけ登場する役者たちのポイントもしっかり押さえていて、完璧なオーケストラの合奏ではないかと思いながら撮影しました」




全ての記事と写真を見るには、有料会員登録が必要です。

下記ボタンよりログイン後、会員登録へお進みください。

▼ ▼ ▼