ニュース コラム グッズ 来日情報 お問合せ

全コーナー一覧

サイトマップ

▼検索したいコーナーをお選びください。

取材記事

映画『1987』制作報告会


Q:パク・ヒスンさん、怪我もあったようですが、一番大変だったことは何ですか?

映画『1987』制作報告会
パク・ヒスン
(c)m-up


パク・ヒスン「加害者役なので、加害する側かと思いましたが、むしろ被害に遭いました(笑)」

キム・ユンソク「学校の縁や、地縁、血縁で出演するとこうなるんです(笑)」

パク・ヒスン「判を押す前と、押した後の台本が異なりました。全裸のシーンもあって(笑)。幸いそのシーンはカットされたそうです(笑)」

監督「学校の縁、地縁でパク・ヒスンさんをキャスティングしたわけではありません。演技が上手いので、しっかり演じていただけると思ったからです(笑)。よく表現してくれるだろうとキャスティングしました」

パク・ヒスン「僕は甘く見られているということでしょう(笑)」

Q:キム・ユンソクさん、観客の皆さんからこの作品への期待が高まっていると思いますが、どんな気持ちで臨みましたか?

キム・ユンソク「この作品を準備し、役者たちと集まって良い作品を作ろうと話したのは昨年の春でした。バラの大統領選挙(※1)が決まる前でした。この作品は、ドキュメンタリーを凌げないようなら作る理由がないと思っていましたが、シナリオを読んでドキュメンタリーとは違う、ものすごい魅力があると感じました。ロウソク集会(※2)で政権が変わりましたが、この映画が公開する頃はどんな状況になっているのか気になっていました。ロウソク集会に参加した方々と、僕たちの気持ちは似ているんじゃないかという気持ちでこの作品に臨みました」

※1弾劾により空席となった大統領を選ぶため、2017年5月9日に行われた選挙のこと。バラの花が満開になる時期に行われるため、チャンミデソン(バラの大統領選挙 / 薔薇大選)と呼ばれる。
※2「ロウソク集会」、「ロウソクデモ」と呼ばれるデモのこと。日没後にロウソクに火を灯して参加者が集まることからそう呼ばれる。大規模なものでは2008年、狂牛病問題による米国産牛肉輸入再開反対に端を発し、約100日間デモが続いた。2016年10月末に始まった朴槿恵大統領の退陣を求めるデモは、毎週末のように行われながら、約100万人の市民が参加した。


Q:ハ・ジョンウさん、この映画は12月27日に公開され、『神とともに』は12月20日に公開されますが、ご感想はいかがですか?

ハ・ジョンウ「どんな結果が出るのか気になります。“客のいない日(※)”を選んだら20日と27日になったのかな(笑)。公開日は神様が決めてくださるのだと思います。2作とも観客の皆さんにたくさん観てただきたいです」

※結婚、開業、引っ越しなどを決める時に基準となる日。韓国伝統の民族信仰の一つ。悪鬼や霊が歩き回らず、人間に害を及ぼさない吉日。



(8/9ページ)