ニュース コラム グッズ 来日情報 お問合せ

全コーナー一覧

サイトマップ

▼検索したいコーナーをお選びください。

旬記事まとめ

9月14日~18日は大型連休「秋夕(チュソク)」♪期間中の伝統行事をご紹介!

2016/09/13
9月14日~18日は大型連休「秋夕(チュソク)」♪期間中の伝統行事をご紹介!

今回は、韓国の3大行事のひとつに数えられる“秋夕”についてご紹介します♪



“秋夕(チュソク)”とは?


秋夕は旧暦8月15日に当たる日を指す言葉。日本のお盆にも例えられ、家族全員が集まって祖先に“茶礼(チャレ)”を行い、一緒に食事をしながら家族の団欒を楽しみます。多くの韓国人は秋夕になると親族と過ごすため、親族が住んでいる地域を訪問します。このため秋夕には、普段とは異なりのんびりと韓国の様々な文化と伝統体験を楽しむことが出来ます。

秋夕の風習


■茶礼(チャレ)
9月14日~18日は大型連休「秋夕(チュソク)」♪期間中の伝統行事をご紹介!

秋夕当日の早朝、各家で執り行う儀式です。新米で作ったご飯と酒と“ソンピョン(松葉蒸し餅)”を供えます。茶礼が終わると、家族全員で祭壇に供えた食べ物を分けて食べます。

■伐草とお墓参り
9月14日~18日は大型連休「秋夕(チュソク)」♪期間中の伝統行事をご紹介!

この時期には親族が集まってお墓参りを行うのが慣わしです。お墓に行くと真っ先に“伐草(ポルチョ/草取り)”をし、その年に収穫された穀物や酒などを先祖にお供えする儀式も行われます。韓国では秋夕の数週間前から週末の高速道路が混み合い始めますが、これは秋夕を迎える前にお墓をきれいにしておく人々が多いからです。

■シルム
9月14日~18日は大型連休「秋夕(チュソク)」♪期間中の伝統行事をご紹介!

韓国伝統の競技“シルム”は土俵で力と技術を競う競技です。1対1のトーナメント方式で行われ、優勝者には織物やお米、子牛が与えられます。

■カンガンスルレ
9月14日~18日は大型連休「秋夕(チュソク)」♪期間中の伝統行事をご紹介!

韓服を着た女性達が手をつないで、歌を歌いながら輪になって踊る踊りです。この踊りの起源にはいくつかの説がありますが、その中でも文禄・慶長の役の際に李舜臣(イ・スンシン)将軍がとった戦術と関連があると言われています。李将軍は女性たちを集め、軍服を着せて山の峰で集団で踊らせました。それを遠くから見ていた日本軍に、韓国側が大勢の軍を率いているように見せ、李将軍はこのような戦術で勝利を得たと伝えられています。

■チュソクビム
9月14日~18日は大型連休「秋夕(チュソク)」♪期間中の伝統行事をご紹介!

お祝いの時に新しい服を着ることです。昔は韓国の伝統衣装である韓服を新調して着ていましたが、最近では洋服を新しく購入するか、チュソクビムを行わない場合も多くあります。

秋夕の食べ物


■ソンピョン
9月14日~18日は大型連休「秋夕(チュソク)」♪期間中の伝統行事をご紹介!

秋夕の代表的な食べ物で、米粉で作った皮の中に、ゴマや豆、小豆、栗、ナツメなどを入れて蒸した餅です。松葉を敷いた蒸し器で蒸すため、餅から松葉の香りがするのが特徴です。ソンピョンは大体、秋夕前日に家族全員が集まって作りますが、きれいに形作ることができると「いい結婚相手に恵まれる」、もしくは「かわいい子供に恵まれる」という言い伝えがあるため、皆必死できれいな形にしようとするといった、家族団らんの光景が見られます。

■ジョン
9月14日~18日は大型連休「秋夕(チュソク)」♪期間中の伝統行事をご紹介!

季節の行事や宴会などには欠かせない、日本では“チヂミ”としてお馴染みの料理です。魚や肉、野菜などを薄く切って味付けをしてから小麦粉と溶き卵をつけて焼きます。地域および家庭によって、材料が少しずつ異なります。

■酒
9月14日~18日は大型連休「秋夕(チュソク)」♪期間中の伝統行事をご紹介!

秋夕の膳で大切なものは酒です。秋夕になると遠く離れて暮らす親戚が集まって儀式を行いますが、この時に使用する酒は新米で作られます。儀式が終わると、親戚が1ヶ所に集まって、新米で作られた酒や料理を食べながら談笑を交わします。

(c)韓国観光公社